季刊誌「生活と文化」

季刊誌「生活と文化」

当金庫では1988年から2011年まで、飯田・下伊那の生活と文化を伝える季刊として「生活と文化」を発行してまいりました。
こちらでは、2003年からのバックナンバーをご覧いただけます。(ただし、表紙と目次のみです。)

「生活と文化」2010年秋号

猛暑もようやく朝夕和らぎ、秋の気配が感じられる頃となりました。本号では秋の話題、紅葉、味覚、そして花火祭りなど当地域の話題、三遠地方の情報も扱っています。少し短くなるかもしれませんが、訪れる秋を十分満喫してください。

「生活と文化」2010年秋号

表紙絵
「秋陽好日」
千丈岳を望む伊那谷
平岩洋彦

  • ふるさとの伝説:文永寺の釣り鐘
    文/宮下和男 切り絵/藤野在崇
  • ふるさとの四季と自然:檜原川/根羽村
  • 三遠南信共同プロジェクトの創造(6):豊橋市商工会議所会頭 磯村直英氏に聞く
  • 国際交流観光圏~三遠南信:農と味に遊ぶ
  • 日本史の十字路 三遠信をゆく:III 近世の十字路
  • 民俗芸能の宝庫「三遠南信」:奥三河の花祭り
  • ふるさとを描く:木通
    画・文/下島洋貫
  • ふるさと寺院ゆかりの逸品:浄久時・阿弥陀寺
  • おばあちゃんの味 歳時記:平谷いも
  • 祭りびとの四季:清内路の手作り花火
  • ふるさとの花暦:コスモス 下伊那郡下條村

「生活と文化」2010年夏号

今号は水と緑のふるさと、南信州から三州、遠州にわたりご紹介しています。実際にこの夏訪ねてみてください。三遠南信の十字路をその中世の交流に、芸能の伝播に、そして交流から連携へ向けた浜松からの提言を掲載しました。どうぞ長い交流の歴史から未来へと夢をふくらませてください。

「生活と文化」2010年夏号

表紙絵
風越山「爽風」
平岩洋彦

  • ふるさとの伝説:炭焼き喜藤治
    文/宮下和男 切り絵/藤野在崇
  • ふるさとの四季と自然:天竜川/天龍村
  • 三遠南信共同プロジェクトの創造(5):三遠南信交流から連携へ
  • 国際交流観光圏~三遠南信:水に遊ぶ
  • 日本史の十字路 三遠信をゆく:II 中世の十字路
  • 民俗芸能の宝庫「三遠南信」:遠州大念仏
  • ふるさとを描く:風越山に飛ぶ
  • ふるさと寺院ゆかりの逸品:大雄寺・経蔵寺
  • おばあちゃんの味 歳時記:鈴ヶ沢・なす・うり
  • 祭りびとの四季:和合の念仏踊り・新野の盆踊り
  • ふるさとの花暦:ソバの花 飯田市上村下栗

「生活と文化」2010年春号

春の訪れ
今年の春は7年に一度の「お練りまつり」に飯田下伊那が歓びを共にします。そんな春を特集しました。
また三遠南信の春の情報をご案内しています。「古東山道」「古東海道」など「歴史の十字路 三遠信」の物語を楽しんでください。

「生活と文化」2010年春号

表紙
飯田市大宮 諏訪神社
永井 郁

  • ふるさとの伝説:大蛇ヶ城と金色の鶏
    文/宮下和男 切り絵/藤野在崇
  • ふるさとの四季と自然:クリンソウの群生/喬木村九十九谷森林公園
  • 日本史の十字路 三遠信をゆく:I 古代の十字路
  • 国際交流観光圏~三遠南信:花と工芸に遊ぶ
  • 特集:飯田のお練りまつり
    文/三隅治雄
  • ふるさとを描く:星降る郷 中央アルプス 南駒ケ岳
    画・文/林 和緒
  • ふるさと寺院ゆかりの逸品:長久寺・法全寺
  • おばあちゃんの味 歳時記:千代ネギ
  • 祭りびとの四季:お練りまつり
  • ふるさとの花暦:イワツツジ 根羽村小戸名渓谷

「生活と文化」2010年冬号

三遠南信の山々に、新しい年を迎え祝う湯立神楽や田楽の舞の祭り笛が聞こえています。

遠江・三河のくに境いの下伊那は、南からの内陸への文化流入の玄関口、また北からの玄関口として、そして日本の東西の中央にあり、まさしく日本文化の十字路として、豊かな文化を育んできました。

これからもこうした文化力を高めていくことで、この地域の魅力を華開かせたいですね。

「生活と文化」2010年冬号

表紙
飯田市大瀬木 矢抜社
永井 郁

  • ふるさとの伝説:入会山の送り犬
    文/宮下和男 切り絵/藤野在崇
  • ふるさとの四季と自然:新野峠より南アルプス/愛知県豊根村新野峠
  • 21世紀の道標 三遠南信共同プロジェクトの創造(4):三遠南信共同プロジェクトの展開へ
  • 三遠南信の観光ネットワーク(4):祭りと湯めぐりの旅
  • 天竜川水系=文化のかよい路 三遠南信文化交流史(4):学びの道
  • 芝居天国"飯田"のルーツ:人形劇の町 飯田の誕生
    文/小林恭之助
  • 子ども風土記 最終回:なかよし
    文・画/熊谷元一 白木蓮(ハクモクレン) 画/熊谷忠夫
  • ふるさと寺院ゆかりの逸品:瑞応院・龍翔寺
  • おばあちゃんの味 歳時記:飯田冬菜
  • もう昔の話
  • ふるさと植物 歳時記:冬の花